Filed under: SUV, 試乗記, イギリス, ランドローバー, デザイン/スタイル, ラグジュアリー

ぶっちゃけちょっとチャラすぎるんじゃないですか、と最近はやや思っている私なのだが、あんまり大きな声でそういうこと言うと物陰から襲われたりしそうなので、こうしてひっそりと原稿にしたためることにする。
言いたいのは、昨今のSUVに関して、だ。
世界的にSUVがトレンドであることは、コレをラインナップに持たないメーカーはアホかという勢いで(暴言ごめんあそばせ!)各社が争うようにニューモデルを投入しまくっている事実から推し量ることができるとおもう。
おかげで昨今のSUVはやや軟弱なものが増えた。
いや、軟弱って言うと語弊があるかな、ウチのお父さん世代で言うところのいわゆる"ヨンク"っぽくない風貌のものが、かなり増殖したのだ。
大概のユーザーがSUVとのほとんどの時間を都市部で過ごし、スタイリッシュなルックスに惹かれてSUVを求めることに配慮して、守備範囲をオンロード走行方向に振ったモデルが今や多く存在するのはご存知の通りだ。


そうなると天の邪鬼なもので、しゅっとした都会風SUVよりワイルドさを兼ね備えたクルマが気になり始めるのは私だけではあるまい。
エグ○イルなんかの世慣れて遊び慣れた感じにトキメいたときもあったけど、時代は断然ラグビーの五郎丸よね、なんてのに近い。いやんなんか彼ってばワイルドかっこいい!なのである。
しかも五郎丸はただワイルドなだけじゃない。今やラグビーの本場オーストラリアからラブコールがかかる超エリート選手。そこはかとないスマートさも兼ね備えているのである(熱意を伝えるために五郎丸歩選手の敬称を省かせていただきました、御本人及び関係者の皆様ごめんなさい)。
そしてコレこそが一番大事なポイントで、野獣なだけではだめ、インテリジェンスは絶対条件なのだ。

というわけでですよ、何が言いたいかもうそろそろ読者諸兄もお気づきかとはおもうのだけど、ここらで五郎丸......じゃなくてディスカバリー・スポーツはいかがでしょうね、と思うわけだ。
本気オフローダーを伝統的にラインナップするランドローバー全体のラインナップとデザインをちょっと見渡してみると、むしろディスカバリー・スポーツはコンパクトなボディを誇る若々しいモデルである。それだけに街乗り系SUVを完全に脱却するほどにはアウトドア好きなわけじゃないけど、でもここらでちょっとシックさも欲しいと思っているヤング・エグゼクティブ層には、このサイズ(ガチに競合するのはBMW X3やアウディQ5となる)とデザインが、ドンピシャ響きそうな予感だ。


直線を多用し、ややシャープなイメージを醸し出しつつも、効果的にメタリックなパーツを散りばめて華を演出しているエクステリアは、いかにもランドローバーらしい手法でデザインされている。凛とした佇まいはほかには類を見ない上品さを匂い立たせていて、それこそがランドローバーの魅力でもある。

そう、どのモデルにも共通しているんだけど、ハードな悪路走破性を叶えながらもどこか英国紳士が正装で乗馬を楽しむのにも似て、乗る人の背筋をピンと伸ばさせる空気感を漂わせ、ゴージャスなのにチャラくない絶妙の乾いた上品さを持つ。味付けが正統派なんである。


いや、むしろその世界観を語るなら、外観はもとより内装にこそ現れていると言ってもいいかもしれない。
リッチなレザーが至る所に張り巡らされた室内は、直線を多用した実直なつくり。いかにも英国車らしいキリっと冴え渡ったクリーンさが光る。

ちなみに個人的にはランドローバーの白系レザーカラーのバリエーションが本当に大好きだ。
他メーカーでもここまで明るい色の内装の幅を持たせているのは希有なのだが、アイボリー、グレー、ベージュ、どれをとっても美しい。是非明るい色の内装をオススメしたい。


シフトは最近のジャガーと共通の円いダイヤル式で、スターターボタンを押したら回りながらせりあがってくる仕組み。ドラマチックで至極都会的だ。


ちなみに今回は夜の試乗も叶ったのだが、間接照明であちこちがぼうっと照らし出されるさまはまるでホテルのようだし、試乗が叶った最上級グレードにはメリディアン製17スピーカーのサラウンド・サウンドシステムが標準装備されるのもステキ。これにオプションとなるリアシート・エンタテイメント・システムを選べばフロントシートのヘッドレスト裏にそれぞれディスプレイが配されるのだ。
手法自体はどこぞのヤン車にもみられるリアエンタテイメント画面なのだけど、同じようでぜんっぜん違うのはどうしたことだろう。不思議。
もちろん、洗練はルックスだけじゃない。
Continue reading 【試乗記】ランドローバー ディスカバリースポーツ、野獣なだけではだめ、インテリジェンスは絶対条件:今井優杏
【試乗記】ランドローバー ディスカバリースポーツ、野獣なだけではだめ、インテリジェンスは絶対条件:今井優杏 originally appeared on Autoblog Japan on Thu, 26 Nov 2015 04:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.
Permalink | Email this | Comments