Quantcast
Channel: Autoblog Japan SUV
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3364

【試乗記】フォード「エクスプローラー」、快適性と力強さをバランス良く同居させている:木下隆之

$
0
0

Filed under: , , , ,

Ford EXPLORER
フォードというブランドの響きから、どんな世界を想像するのだろうか?
フォード=アメリカン、フォード=エスクプローラー、フォード=F150。そこからイメージするのは、荒涼とした砂漠での圧倒的な走破性。もしくはフォード=マスタングからくる、マッスルスポーツが代表的な印象だろう。かくいう僕も、フォードにはそういった力強い"乗りもの"という思いを抱いている。
それが証拠に、日本のマーケットを見ると、フォード・ジャパンが販売する正規輸入モデルの約3分の1を、エクスプローラーが占めているという。フォード=エスクプローラーは、日本人の心の中に刷り込まれているのである。

Ford EXPLORER
さらに想像を拡げれば、フォード=エクスプローラー=無骨となる。頼もしさと言いかえてもいい。道なき荒地を踏破するタフなボディ、ビックボアによる力強い登坂力、まさにアメリカンなビックダディ。ちょっと意地悪に言えば、洗練や環境性よりも、筋骨隆々なマッチョが一般的なイメージなのだろう。

Ford EXPLORER Ford EXPLORER
ただし、久しぶりにエスクプローラーをドライブして、毛色の変化を再認識した次第。

Ford EXPLORER
エクステリアデザインに筆を入れたほか、これまでラインナップされていたV型6気筒と直列4気筒2リッターターボエンジンのその2リッター仕様を、2.3リッター EcoBoost[TM](エコブースト)ターボへと進化させたのが特徴だ。

Continue reading 【試乗記】フォード「エクスプローラー」、快適性と力強さをバランス良く同居させている:木下隆之

【試乗記】フォード「エクスプローラー」、快適性と力強さをバランス良く同居させている:木下隆之 originally appeared on Autoblog Japan on Wed, 18 Nov 2015 03:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3364

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>