Filed under: ビデオ, SUV, トヨタ, ヒュンダイ, 政府/リーガル, 安全性, アメリカ

米国道路安全保険協会(IIHS)が2012年に導入した「スモールオーバーラップ前面衝突試験」は、速度40mph(約64km/h)で走行させた車両の運転席側前面の4分の1を、高さ約1.5mのバリア(障壁)に衝突させ、それまでよりも浅いオフセットで前面衝突する状況を再現したものだ。この試験で高い評価を得たクルマは、運転席側と助手席側の乗員を同様に保護してくれると、当然のように考える人が多いだろう。しかし、IIHSが最近行った調査によると、多くのクルマで助手席側の保護が運転席側に比べて甘いことが明らかになった。
Continue reading 【ビデオ】スモールオーバーラップ衝突試験、助手席側は運転席側より安全性が劣るという結果に
【ビデオ】スモールオーバーラップ衝突試験、助手席側は運転席側より安全性が劣るという結果に originally appeared on Autoblog Japan on Mon, 04 Jul 2016 22:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.
Permalink | Email this | Comments