Quantcast
Channel: Autoblog Japan SUV
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3364

【試乗記】「スバル XV/XVハイブリッド」乗って、使って楽しいSUVとして、いよいよ完成度を高めている:斉藤聡

$
0
0

Filed under: , , , ,



スバルのコンパクトSUV「XV/XVハイブリッド」がマイナーチェンジした。XVは「都会のアクティブなライフスタイルを満喫するための"スタイリッシュな都市型クロスオーバー"」というコンセプトで登場。
今回のマイナーチェンジでは、さらなるXVらしさを盛り込むため、デザインと安心と楽しさに手を入れた。

SUBARU XV SUBARU XV
SUBARU XV SUBARU XV
エクステリアでは、フロントグリルをよりシャープな形状にするとともにフォグランプ部にL字型クロームメッキのアクセントを加えている。さらに、ヘッドランプ外側のコの字型延長やホワイトバルブ化を細越、ヘッドランプ下端に黒塗装縁メッキを施すことで、目力をアップ。アルミホールもひねりを加え躍動感のある意匠にして足元を引き締めている。


SUBARU XV SUBARU XV
インテリアは、ステアリングホイールやインパネオーナメントにピアノブラック調パネルと金属調アクセントを加えることで上質感を演出。ガソリン車にはドアアームレストセンターコンソールリッド、シフトノブ&ブーツにオレンジステッチを入れ、スポーティでカジュアルさを表現。より親しみやすいインテリアとしている。

SUBARU XV
安全面の強化にも力を入れている。
SRSエアバッグ/SRSカーテンエアバッグを全車に標準装備するほか、アイサイト搭載車に先進安全装備「アドバンスドセイフティパッケージ」をオプション設定。このパッケージは、死角車両検知、車線変更支援、後退時支援からなる「スバル・リヤ・ビークル・ディテクション」(SRVD)と、単眼カメラが対向車の車両を検知したり、前方の車両を検知すると、ヘッドライトのハイ/ローを自動的に切り替える「ハイビームアシスト」からなる。

さらに走りの楽しさを高めるため、ステアリングギヤ比を15.5:1から14.0:1へ(ハイブリッドは元々14.0:1)、前後ダンパーの減衰力アップ、およびフリクション低減、前後スプリングバネ定数変更、フロントクロスメンバー剛性アップ、リヤトレーリングブッシュバネ乗数アップなどが施されている。


メカニズムに暗い人にとっては何の呪文か? と思えるかもしれないが、そのくらいマニアックな(スバルにとっては通常通りの)マイナーチェンジも施されている。
国産車でよくある、目先を変え新鮮味を加えることを目的としたマイナーチェンジとは一線を画しているところがスバルの好ましいところであろう。

SUBARU XV SUBARU XV
とはいうものの、いざ車に乗り込んでみると、確かにどことなく車格なりというか、少なからずチープな印象のあった先代XVに比べ、ちょっといいクルマ的な見栄えの良さが加わっている。それ以前にエクステリアデザインもいま風の面構えになっていて、古くささがなくなった。

Continue reading 【試乗記】「スバル XV/XVハイブリッド」乗って、使って楽しいSUVとして、いよいよ完成度を高めている:斉藤聡

【試乗記】「スバル XV/XVハイブリッド」乗って、使って楽しいSUVとして、いよいよ完成度を高めている:斉藤聡 originally appeared on Autoblog Japan on Mon, 28 Dec 2015 20:00:00 EST. Please see our terms for use of feeds.

Permalink | Email this | Comments

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3364

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>